 |
平成27年12月13日 平成27年白鳥相撲教室納会 |

納会の始まりは先生からのお話 |

高校生の先輩方も顔を出してくれました |

チョコレートフォンデュに群がる子供たち |
|
平成27年11月22日 第44回東京都中学校学年別相撲選手権大会 |

準優勝のレイジ 来年は常に天辺を狙え |

残念ながら4位に終わったヨウタ 次は頑張れ |

準優勝のワタルの渾身の寄り |
|
平成27年11月1日 第13回小・中学生相撲木曽大会 |

さすが! サクラは貫禄の優勝 |

左からの攻めが冴えたこの日のトア |

けがを治しながらのワタルも頑張りました |
|
平成27年10月18日 平成27年台東区秋季相撲大会 |

頑張って三回戦進出のヒバリ君 |

体が大きくなってきたナオト君 今後に期待 |

中学生の部優勝のヨウタ君 |
|
平成27年10月11日 第12回全国少年相撲選手権大会 |

ダイキ 予選突破の大事な1勝を挙げる |

副将フウカ 惜しくも惜敗 |

マサト 勝とうとする気持ちが伝わった |
|
平成27年9月13日 第16回東京都女子相撲選手権大会 |

3年生の部優勝のユヅキ 頑張りました |

上手さだけではなく力強さも見せてくれました |

貫禄の優勝 さすが日本一のさくら |
|
平成27年8月9日 第26回全国都道府県中学生相撲選手権大会 |

中堅:ヨウタ 準決勝、殊勲の星が光る
|

大将:レイジ 2年生ながら大将の重責を果たした |

表彰式の東京都 みんな頑張りました |
|
平成27年7月4日 第46回東京都中学校相撲選手権大会 |

前年優勝大道中主将ヨウタの選手宣誓 |

4位で関東大会の個人戦に出場のレイジ |

ワタルにとっては悔しい個人戦3位だが全国で逆襲だ! |
|
平成27年6月28日 第27回わんぱく相撲東京大会 |

まさに圧勝! 4年生女子横綱のさくら |

惜しくも連覇はならなかったが全国大会出場のトア |

今回はベスト8のテツ 悔しさを次にぶつけろ |
|
平成27年6月21日 第26回全国都道府県中学生相撲選手権大会東京都予選会会 |

決勝リーグ全勝のヨウタ 2年連続の都代表に |

1敗で2位となったワタル 全国大会でも頑張って! |

4位で惜しくも代表を逃したレイジ 補欠としてしっかり準備を! |
|
平成27年6月7日 第45回百万石まつり奉賛親善少年相撲金沢大会 |

3・4年生の部優勝のさくら 観客の声援も大きかった |

6年生3位のテツ 全国大会目指して稽古あるのみ |

中学生団体3位の三人 上には上が… 頑張ろう! |
|
平成27年4月29日 第7回東京都中学生体重別相撲選手権大会 |

全勝のワタル 攻めて攻めて攻めまくれ! |

1敗のヨウタ 夏に向けて今を頑張ろう! |

惜しくも4位となったレイジ 次こそ表彰台へ |
|
平成27年4月12日 平成27年台東区春季相撲大会 |

小学生になったヒバリくん 次も頑張ろう |

磨けば光る原石 頑張れマサト |

2年生ながら中学の部を制したレイジ |
|
平成27年3月29日 第11回全国少年相撲選手権大会 |

ダイキ 大きい相手に健闘しました |

ミライ もっと稽古してもっと強くなろう |

ゴウはこの日が白鳥ゼッケン最後の日でした |
|
平成27年3月8日 第21回かしわ相撲交流大会 |

マサト君 白鳥のデビュー戦で2勝をゲット |

初陣で初の勝ち名乗りをうけるフウカ君 |

この日唯一の優勝者はミライ君 強い! |
|
平成27年2月1日 第13回葛飾少年相撲大会 |

入賞者多数! みんなよく頑張りました |

ミライくん 本当に強くなりました |

大将戦はゴウくんにお任せ! |
|
平成27年1月12日 武道始・鏡開き式 |

押せ! 押せ! ひばり |

頑張れ! 頑張れ! いっき |

スタートダッシュに成功! おしるこの列の先頭ゲット |
|
平成27年1月12日 青森・東京中学生合同稽古 |

ヨウタくん チームの柱になってくれ |

ワタルくん ポイントゲッターになってくれ |

レイジくん チームに勢いをつけてくれ |
|
平成27年1月11日 餅つき大会 |

さすが! 力強いもちつきです |

OBも大勢集まってくれました |

ヨウタを見守る益子先輩と中村先輩 心配そうです |
|
|