12月21日 平成26年白鳥相撲教室納会

佐久間先生が今年を振り返り挨拶

子供たちも真剣な顔で聞いています

中村先輩の発声で乾杯!今年もお疲れ様!
12月7日 第63回全日本相撲選手権大会&27回全日本小学生相撲優勝大会

出場した白石先輩、松永先輩、川井先輩

予選で実現した松永先輩と白石先輩の同門対決

観戦に来ていた安彦先輩と川井先輩


選手宣誓をした村山豪君 かっこよくできました

残念ながら初戦敗退の小宮山翔海君 来年こそ

気合が結果につながらなかった瀧本哲治君 残念
11月24日 第42回東京都中学校学年別相撲大会

リーグ戦全勝で優勝した沖田麗司君

佐藤君と二本柳君の対戦 優勝決定戦だったらなぁ

優勝の二人と入賞できなかった人 表情にくっきりと
10月19日 平成26年度台東区秋季相撲大会

 ダイヤ大活躍 3・4年の部で準優勝!

初陣ツバサも頑張りました

この日入賞した選手たち おめでとう 
7月20日 第40回東京都中学校相撲選手権大会(全中予選)

前年度優勝校として選手宣誓を行う佐藤君

声援を送る大道中相撲部の面々 

団体優勝を果たし全中出場を決めた大道中 
7月13日 第49回東京都青年相撲選手権大会・第30回東京都総合相撲選手権大会

青年団体3位の草g先輩と古橋先輩 お疲れ様でした

連覇達成の葛飾チーム 来年も是非

恒例の変顔記念写真 いつもふざけてスミマセン
7月13日 第17回東京都小学生相撲優勝大会

4年生以下準優勝の小宮山君 次は優勝だ

4位でギリギリ関東出場を決めた瀧本君 巻き返しだ

入賞おめでとう 関東大会でも頑張って
6月22日 第25回全国都道府県中学生相撲選手権大会東京都予選会

1年生ながら決勝トーナメントに進んだ沖田君

惜しくも代表になれなかった二本柳君 次こそ

準優勝で代表となった佐藤君 全国でも頑張って
5月3日 第16回少年相撲柏大会

ヒバリくん 3位入賞おめでとう 運も実力のうち!

ユヅ かっこよく寄り切りで勝ち 先鋒で頑張りました

「攻める気持ち」を忘れずに ダイ次も頑張ろう!
4月29日 第6回東京都中学生体重別相撲選手権大会

中量級で1勝にとどまったドナルド君 次に期待

無差別級準優勝の二本柳君 次は金メダルを

反省会 ニヤついてる顔としんみりした顔と‥‥
4月27日 第12回小中学生相撲木曽大会

開会式の葛飾白鳥相撲教室選手団

レイジに声援を送る中学団体チーム

小学生団体Aチームはベスト8でした
4月13日 平成26年度台東区春季相撲大会

一輝君頑張って二回戦に進出 強くなってきました

直斗君 果敢に攻めるも力及ばず 次があるさ!

哲治君 脇を締めて力を込めて ‥の立会いです
4月6日 第8回全国鎮守の森こども相撲大会

大会前日の必勝祈願?願いは叶うか?

試合前、先生の話を真剣に聞いています

団体3位、個人も3位が二人‥ ブロンズコレクター!
3月23日 平成25年度3年生を送る会

衣笠君は足立新田高校に進学、個人でもIH出場を目指します

大勢の関係者や仲間達に祝福されました

大森君は東京学園に進学し、インターハイ出場を目指します
3月9日 第21回かしわ相撲交流大会

朝のウォームアップ 今日も一日頑張ろう!

初戦突破のナオト うれしい勝名乗りです

白鳥デビューのカイト これから一緒に頑張りましょう
2月2日 第12回葛飾少年相撲大会

個人・団体とも全勝のサクラ 来年度の全国大会が楽しみ

アツヤも頑張りました 来年度は大将です がんばれ!

がんばった小学生たち 賞状もいっぱい頂きました
1月13日 武道始め・鏡開き式

恒例となった日本武道館での鏡開き式・武道始め

拓殖大学学生の胸を借りての稽古会

最後はお楽しみのお汁粉会 ごちそうさまでした!
1月6日 稽古始&餅つき

稽古始 白鳥相撲教室2014年のスタートです!

ちゃんとつけてるかな? 先生の手をつかないようにね。

OBの皆さんも駆けつけてくれました ご苦労様です!
Photo Gallery '03 Photo Gallery '04 Photo Gallery '05
Photo Gallery '06 Photo Gallery '07
Photo Gallery '08
Photo Gallery '09 Photo Gallery '10 Photo Gallery '11
Photo Gallery '12 Photo Gallery '13
Photo Gallery '14
Photo Gallery '15
Photo Gallery '16 Photo Gallery '17 
Photo Gallery '18 Photo Gallery '19 Photo Gallery '20
Photo Gallery '21 Photo Gallery '22 Photo Gallery'23
Photo Gallery'24