11月30日 府中市少年相撲親善大会

Bチームの二陣として出場の伊藤雄蔵(左)
惜しくも勝利はならなかった

団体決勝の副将戦。熱戦の末安彦(左)が上手投げで征した一番は
この日一番の大歓声に包まれた。

団体優勝を祝し全員で記念写真
11月23日 東京都中学校学年別相撲大会

対明大中野中堅戦加藤(右)が上手投げで
川崎(史)を下し優勝を決める

2年生個人の部決勝リーグ青木(明大中野)との
全勝同士の対戦を制して優勝した岩崎(右)

学年別団体2連覇の大道中3年生
左から明月院・加藤・松永
10月26日 台東区秋季相撲大会

顔はやめて(その1)‥‥堀井(右)

顔はやめて(その2)‥‥川井(右)

顔はやめて(その3)‥‥松永(右)
9月15日 第9回柏市少年相撲交流試合

蒲田(左)が文京Aの青木君を破り準決勝進出を決める

相撲を始めて間もない榊原(右)もっともっと強くなれる

足立チームに助っ人としてデビューの柿崎(右)
惜しくも初勝利は成らなかった
8月24日 第38回関東総合相撲大会・第6回関東小学生相撲優勝大会

3位に入賞し全国大会出場を果たした安彦君

青年の部に出場した佐久間選手(左)と木村選手(右)

中堅として青年団体の部優勝に貢献した佐久間選手
 
8月10日 第14回全国都道府県中学生選手権大会

団体準優勝の東京都チーム
(後列左から岩崎・佐久間・村田監督 前列左から川崎・平野)

中堅としてチームの準優勝に貢献

佐久間先生と記念撮影 やっと表情も緩む
8月9日 関東中学校相撲大会

先鋒の加藤(左)気合の入った相撲でチームを引っ張る

中堅のキャプテン松永(右)この日も大活躍

大将の岩崎(右)2年生ながら安定感は抜群
7月20日 東京都少年相撲選手権大会

すばらしい相撲で連盟の優秀選手に選ばれた
安彦佑哉(左)

準優勝の葛飾白鳥相撲教室Aチーム
(前列左から森谷・平賀・岩崎
後列左から安彦・加藤・佐久間先生)

全国横綱の長谷山君を上手投げで下す岩崎
(興奮のあまり手ブレをおこしてしまいました)
6月29日 祝勝会&バーベキュー大会

肉に群がる子供たち(まだ焼けてませんよ

お母様方 暑い中ご苦労様でした

本日の主役の中学生 たっぷり栄養つけて下さい
6月15日 東京都中学校相撲選手権大会

優勝した大道中A
(前列左から加藤・松永 後列左から岩崎・明月院)

2年ぶりに団体戦全国大会出場を決めた

キャプテン松永(左) 見事に団体戦を全勝で飾る
5月25日 わんぱく相撲葛飾大会

選手宣誓で健闘を誓う昨年度優勝の安彦君

露払い土屋君太刀持ち川井君を従えて堂々の土俵入り

行事役は6年生の松島元気君
3月9日 柏市少年相撲交流会

強敵を破り「どうだ!」という表情の藤沢良

大きい相手にも果敢に立ち向かう松島元気(右)

驚異の粘りで逆転勝利 土屋和平(左)
2月9日 葛飾少年相撲大会
葛飾大会1
Aチームの先鋒松永久志(右) 1年生ながらよく頑張った
葛飾大会2
小学3年生個人で優勝した森谷正成(右)
葛飾大会3
技のきれ抜群の岩崎正也(右)
1月19日 墨田区相撲連盟の稽古初め    
稽古初め1
幼児から高校生までまずは準備運動
稽古初め2
基本が大事 すり足
稽古初め3
菊池先生に胸を借りる 古橋貴大
1月11日 餅つき大会
餅つき1
まずはキャプテンが見本を!中村智昭
餅つき2
先生と一緒に 岩本龍太
餅つき3
臼が心配? パワフルな岩崎拓也
Photo Gallery '03 Photo Gallery '04 Photo Gallery '05
Photo Gallery '06 Photo Gallery '07
Photo Gallery '08
Photo Gallery '09 Photo Gallery '10 Photo Gallery '11
Photo Gallery '12 Photo Gallery '13
Photo Gallery '14
Photo Gallery '15
Photo Gallery '16 Photo Gallery '17 
Photo Gallery '18 Photo Gallery '19 Photo Gallery '20
Photo Gallery '21 Photo Gallery '22 Photo Gallery'23
Photo Gallery'24