白鳥相撲教室のアイドル的存在だった佐藤夏君が2006年8月29日突然天国へと旅立って行きました。

夏君は小学3年生の冬から白鳥相撲教室に通いはじめ、デビュー戦となった第2回葛飾少年相撲大会では、団体戦の二陣として出場し、団体初優勝に貢献するなど華々しいデビューを飾りました。その後は各連盟主催の相撲大会での優勝はもちろんのこと、関東小学生優勝大会では4年生・5年生で優勝。準優勝した第1回全国少年相撲選手権大会では二陣で大活躍。わんぱく相撲全国大会には3年連続出場。全日本小学生相撲優勝大会には4年生でベスト16、5年生ではベスト8。等々数えあげたらきりがないくらいでした。
亡くなる一月前に行われた、わんぱく相撲全国大会で、ベスト8を目前に敗れてしまった後の舞の海さんのインタビューに答えて「全中(全国中学校相撲選手権大会)や都道府県(全国都道府県中学生相撲選手権大会)を目指して中学でも頑張ります」と答えていたのに‥。 あの優しくて、おとなしくて、でも負けず嫌いで、たくましくて、かわいい笑顔の夏君にもう会えないなんて悲しくて、寂しくて、切なくて、悔しくてなりません。

こんな歌があります

「千の風になって」

私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません

千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています

秋には光になって 畑にふりそそぐ
冬はダイヤのように きらめく雪になる
朝は鳥になって あなたを目覚めさせる
夜は星になって あなたを見守る

私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 死んでなんかいません

千の風に
千の風になって

夏君も風になって大空を吹きわたっているでしょうか、それとも鳥になって自由に飛びまわっているでしょうか。でも、夏君のことですから、きっと太陽になって暖かく白鳥の仲間たちを見守ってくれているでしょう。

夏君、素敵な思い出をいっぱいありがとう。ずっとずっと君の事を忘れません。
トップ