![]() |
|
![]() |
|
葛飾白鳥相撲教室は、佐久間幸一先生を中心に幼稚園から中学生までの子どもたちで、※毎週火・木・土曜日の夕方、葛飾区白鳥公園の屋外土俵で稽古に励んでいます。 もともとは昭和63年に地元の方たちが、子どもたちの健全育成を目的として、公園に自分たちで土俵を作り(下の写真の柱は電柱だそうです)、佐久間先生を指導者として迎えてスタートし40年弱になります。 こうしたことから、白鳥相撲教室の子どもたちは、地元自治会と一緒に、公園美化で花植を手伝ったり、お祭りで御神輿を担いだり、運動会に参加したりといろいろ活動をしています。 また、白鳥相撲教室では、新春の餅つき大会・夏のバーベキュー・納会・卒業生を送る会など、楽しい行事を行い地元の方たち、あるいはOBの人たちとの交流の場をつくっています。 とにかく、相撲好きが集まって、楽しく、時には厳しく稽古を重ね、各大会で優秀な成績を残しています。 今後も国技相撲でたくましい「心」鍛えられた「技」健康な「体」を育んで行きたいと願っています。 |
|
![]() |
|
![]() ※現在では土俵や屋根の改修工事が行われて写真とは違った土俵になっています |
|
|